![]()  | 
    
      t-ash.NET 二号機  | 
  
| 二号機 | 
| 
 スペック  | 
 到着、そして組み立て  | 
 起動、そして…  | 
| スペック | 
| PRESARIO 5150改 | |
| CPU | K6-2 350MHz | 
| Memory | 192MB(Default:64MB) | 
| HDD | 8GB | 
| その他増設 | TVキャプチャボード | 
| 二号機(名称未定) | ||
| CPU | AMD Athlon XP 2800+ (Barton) | コストパフォーマンスでAMD。 ちょうどBartonが出る時期だったので。  | 
| MotherBoard | AOpen AK77-400 Max | Barton対応、IEEE/USB2.0など多機能 VGAは自分で選びたいのでついてないモデル  | 
| GraphicBoard | GIGABYTE GV-R9200-VIVO | マザーボードがAGPx8対応ってことで Radeon 9200のファンレスモデル  | 
| CPU Fan | Speeze FalconRock II | Athlonの静音の定番らしいです。 やっぱり静かなほうがいいので。  | 
| Memory | SAMSUNG SuperT PC3200 DDR-SDRAM 512MB | マザーボードがPC3200正式対応のため。 容量は予算と相談  | 
| HDD | Barracuda 7200.7 ST380011A U-ATA100 80GB 7200rpm | 静かっていうウワサだったので。 DVD+RW付けるので80GBあれば大丈夫かな  | 
| DVD Drive | I/O DATA DVR-ABN4 | DVD-RW/+RW対応 | 
| Case | AOpen H600B 400W | デザイン重視 機能的にも評判がよく、電源容量も十分  | 
| 使いまわし | ディスプレイ/キーボード/マウス/プリンタ/スキャナなど | プレサリオに付けてたTVキャプチャボードはWin9xしか使えないらしい…。 | 
| 到着、そして組み立て | 






| 起動、そして… | 

